spikerはこんな方とお仕事したいです!
採用情報はこの下にあります。採用情報をチェックする前にぜひ弊社がご自身の価値観と合うか考えていただけますと幸いです。
Visionに共感し実現に向けて諦めずに取り組んでいただける方
株式会社spikerは日本と途上国の双方で起こった身近な人の赤ちゃんの悲しい別れをきっかけに創業した会社です。そのため、創業当初から途上国・先進国の別なく、「元気な産声」を聞きたい世界中の家族やそれを支える医療リーダーのために、国境や既成概念にとらわれずに活動をすることを決めています。毎日がFire Fightingな医療現場において、Innovativeな活動に意識を向けて、実行していくことは、私たち以上にお客様である病院経営者や行政リーダーにとっても負担の大きいチャレンジです。だからこそ、私たちはどんな困難があろうと、どんなに心が折れようと、一緒に活動する仲間と私たちに賭けてくれたお客様と一緒に、しなやかな精神力と強い思いを持って諦めずに事業に取り組み続けていく必要があります。そのため、一時的なキャリアアップとして弊社をご検討いただくことや、別なキャリアや待遇と天秤にかけて弊社をご選択いただくことは、弊社の価値観には合わず、一緒に長期的なビジョンの実現を目指すことは難しいと考えています。ただ純粋にVisionに共感し、その実現をしてみたいという思いのある方を求めています。
アプローチの変化を楽しみながら根気強く活動できる方
株式会社spikerは、「世界中に元気な産声を」のVisionの実現に向けて、赤ちゃんが元気な産声をあげるその瞬間を楽しみにチャレンジし続けている会社です。スタートアップ特有の朝令暮改がお客様からのリクエストで突然発生することも日常茶飯事です。やり方が変わっても状況が変わっても、最終的なゴールが達成できるならまあやってみましょうというくらいの気持ちで変化を楽しみながら、末長い活動ができる方を求めています。そのため、日本国内のあまり変化の少ない職場の経験が長く、自分自身にも変化に対応する力を求められない環境にいらっしゃった方はあまり弊社には向いていないように感じます。逆に変化の少ない職場でも変化を促す活動を続けてこられた方や、競合の勢いがある成長市場など変化の多い職場で3年以上の業務経験がある方などは弊社の環境にも適応できる可能性があると考えています。
様々なプロフェッショナルが集まるチームへのリスペクトを忘れない方
株式会社spikerは、「世界中に元気な産声を」のVisionの実現をすべく、様々な分野からのプロフェッショナルが集まっています。技術系のエンジニア、医療系の医師や助産師、法規制系の薬事担当、バックオフィスなどのプロフェッショナルは同じ職種で各国に在籍しているのに加えて、各国の現地フィールドスタッフが在籍しています。職種と国籍がそれぞれクロスチェックに存在する多様性に富んだ、そこにいるだけで勉強になる刺激的なチームです。スキルや国籍が様々なチームメンバーを常にリスペクトし、ご自身もその一員のプロフェッショナルとして活躍してくださる方を求めています。そのため、多様性に富んだチームや海外現場での業務経験が全くない方は弊社でプロフェッショナルとして活躍するのは難しいかもしれません。スポーツや留学経験でも良いので何かバラエティ豊かなチームメンバーと一緒にリスペクトをもって活動した経験があると嬉しいです。
自身の仕事を責任を持って果たせる方
株式会社spikerには、上記の通り世界中から様々なプロフェッショナルが集まる会社です。よってそのような環境でもご自身のプロフェッショナルなスキルを発揮できる方を求めています。時にはお客様の属する国によって全く異なる文化や習慣、考え方を持つ方々と一緒に仕事をしなければならないこともあります。どのような環境であっても、自身に与えられた職務を、一緒に働くチームメートとお客様へのリスペクトを忘れずに、責任感持って実施し、さらに結果を出すことを求められます。チームメートと一緒に、AがダメならB、BがダメならC、CがダメならD、と戦う努力を惜しまず、諦めずに成功するまで責任を持ってやり遂げられる方を求めています。また、自分自身のスキルでは達成できないと感じた時に、それをできる方を探してくるなど、自分自身のスキルを正確に把握して提案ができることも大切です。
心が折れた時に自分を復活させる方法を知っている方
株式会社spikerは、「世界中に元気な産声を」のVisionの実現に向けて活動している会社のため、突然全く知らない国のお客様と対峙しなければならないことも頻繁に発生します。慣れない文化・社会、しかも言語が通じないなどコミュニケーションの難易度が高い中で仕事をするのは、時にはしんどく、さらに理不尽な場面では心が折れてしまうこともあります。そんな時は、まずはチームメートを頼っていただくことが先決ですが、自分自身でも一人でしなやかに心を復活させる方法を知っている方を求めています。
ビジョンへの共感と達成への強い気持ちがあれば若手大歓迎
これまで、たくさんの条件を申し上げてきましたので、中には経験がなさすぎて自分はこの条件に該当しないのではないかと思われた方もいらっしゃるのではと思います。しかしながら、株式会社spikerの一部の活動を支えているのは海外の学生インターンだったりもするので、ビジョン達成への強い気持ちがあれば、むしろ柔軟性と集中力、さらに時間と成長への伸びしろのある若手の方の方が向いているかもしれません。一生懸命一緒に戦ってくださる気持ちがあれば、ぜひ一度お話を聞かせてください。
SpikerはAIを活用し、アフリカ・中央アジアの周産期医療を改善するスタートアップです。
シリーズA(約1億円)の資金調達を経て、次段階では3.5〜5億円規模のシリーズBを予定しています。
グローバル規模での医療課題解決に挑むチームを、財務・資金調達の面からリードいただける方を募集します。
シリーズB以降のVC・CVC・NGO・海外投資家との交渉を主導
KPI管理・ファイナンスモデル構築・資金繰りの可視化とレポーティング
上記交渉に必要な英文ドキュメント(ピッチ資料・契約書・投資家向けレポート)作成
事業計画・ユニットエコノミクスの再構築、予算策定とKPI管理体制の確立
資金調達・投資家リレーション(IR)の戦略立案と実行
シリーズB以降を見据え、シリーズA準備段階からの参画歓迎
契約形態:3か月以上の業務委託から開始し、長期契約・正社員登用へ移行予定
勤務地・稼働:フルタイム勤務、アフリカ拠点(ケニア・ルワンダ)への長期滞在が可能な方
就業開始:即日〜長期
スタートアップでのシリーズB〜C規模の資金調達経験、または投資銀行・VCでの実務経験
財務モデリング・バリュエーション・DD(デューデリジェンス)対応に精通
英語での投資家交渉(アポイント獲得・文書ベースでの契約交渉)スキル
社会インパクト:AI×医療機器による母子死亡率の低減という国際的課題に挑戦
グローバルな活躍:日本・アフリカ・中央アジアの3地域を舞台に成長を牽引
ハンズオンで事業成長を加速:財務戦略を軸にシリーズB〜C調達を主導できる
💡 一言でいうと
「資金調達のプロフェッショナルとして、国境を超えて社会課題を解決するチームを財務戦略で後押しするリーダーを探しています。」
まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
ルワンダで現場に寄り添った妊婦さん・家族・医療者のための、教育コンテンツ作成他、CEO直下で現場支援をお手伝いいただけませんか?
実際の使用感を元に改訂していく作業も実施できます!
契約形態・条件など
インターン
ルワンダ赴任、最長6ヶ月
就業期間:即日〜6ヶ月
お願いしたいお仕事例
・Power Point, Canva, Gammaなどを利用してシンプルで分かりやすい資料を作成する
・Youtubeなどに掲載できるショート動画を作成する
必須スキル・経験
・途上国や新興国で自立した行動をした経験(個人旅行など)
・馴染みのない医療関係の知識やソフトウェアに対して学習意欲があること
・日常会話程度の英語スキル
物事を整理するのが得意な方、理系の学生さんは優遇します。
医療関係の経験は問いません。
まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
豊富な臨床経験をベースに、途上国の臨床現場で活躍する助産師からの臨床相談に定期的に指導いただける方!
契約形態・条件など
契約形態:3ヶ月以上の業務委託から
週1日以上・1日2時間から相談可能・日本時間10時〜24時の範囲でフレキシブルに勤務時間を調整
フルリモートのためご自宅のPCから対応いただけます。
就業期間:即日〜長期
お願いしたいお仕事例
・産婦人科(特に分娩)の豊富な臨床経験を元に、途上国の臨床現場で活躍する弊社日本人助産師の相談に助言をいただく。
・定期開催のミーティングに加えて緊急連絡を許容できる方を優遇します。
必須スキル・経験
・医師免許(産婦人科専門医)
・専門医取得後の分娩臨床経験5年以上
・CTGを活用した分娩管理に積極的なお考えをお持ちなこと
まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
ご興味いただいた方は、お気軽にご連絡ください